子どものスマホデビュー、悩みませんか?!
めちゃくちゃ悩むよね!!
親として通る道だとは思いますが、子どもから
スマホが欲しい
と言われた時は
とうとうこの日が来たか……
と思っちゃいました。
小学3年生でクラスみんな持ってるんだよ!
と言われましたが、最近の子はそんなにはやいのか…
と驚きを隠せません。まぁ実際はクラスみんな持っているわけではなかったですが。
でもやっぱり仲が良いお友だちが持っていると羨ましく感じますよね。
私も子どものスマホデビューにあたり、どれにするかめっちゃ悩んだんですよね。
そのなかで最終的には「トーンモバイル」にしました。
なかには、トーンモバイルはひどいって口コミもありましたが、私個人的にはそんなこと一切感じず。
トーンモバイルにして良かったなぁと思っています
そこで、本記事ではトーンモバイルを実際に使った感想もまじえてお伝えしていきます。
トーンモバイルはひどいって聞くけど実際はどうなの?!と不安に感じている人はぜひ参考にしてくださいね。
\月額1,100円〜/
子どものスマホデビューにおすすめ
私がトーンモバイルを選んだ理由
今や格安スマホはたくさんある時代!
だからこそ
どれにしよう……
って悩むんですよね。
私の場合は、小学3年生の息子です。
息子がスマホを欲しいと言った理由は、もちろん友だちが持っているってこともあるけど。
大きな理由は家族とつながりたいから。
小学3年生になり、学童を通うことを嫌がり、学校が終わったあとは自宅に帰ってくるんですよね。
でも我が家には固定電話がないため、子どもと連絡が取れないんです。
学童だったら何かあっても学童に電話すればよかったし、家に電話がないことにとくに不自由は感じなかったんですけどね。
やっぱり家でひとり留守番するには連絡手段が何か必要だな〜と思ったんです。
でも我が家は共働き。
スマホを与えると、家族が帰ってくるまで使いたい放題のフリー状態。
なんでもかんでもできちゃいます。
それは怖い!!絶対スマホで遊ぶ!!(宿題しないのが目に見えてる…)
と思って、ある程度見守ることができるスマホがよかったんですよね。
そこで、見守り機能が充実しているトーンモバイルを選んだわけです。
>>月額1,100円(税込)で使えるトーンモバイルをチェックする
トーンモバイルを使ってみた感想
実際に使ってみた感想を正直にお伝えしていきますね。
私の場合はネットで注文しました。
注文して5日後には自宅に届きましたよ。
子どもが勝手に開封して使わないように、受け取りは指定した人だけ。
我が家の場合は、私(母親)を指定したので、受取時には自身の身分証明書が必要でした。
しっかりしているんだなぁ!と使う前から好印象♡
スマホを迎えたあとはメールも届き、料金開始は◯日からです〜という連絡がきて安心。
さっそく開封!
SIMは入っているので、このまま電源入れるだけでOK
簡単〜〜〜
電源を入れて起動が終えるとTOP画に。最初は何も入っていません。
アプリを入れるためには、ひとつずつ自分で入れていきます。
プレゼントのアプリは子どもでも好きなように触れますが、リクエストは親の承認が必要になります。
勝手に何でもアプリをイントールできないような仕組みになってるので助かります
このほかにも、TOP画を見やすくするための「シンプル・スタイル」もあります。
これはシニア向けですね。
「固定しない」にチェックを入れると、Android標準画面も利用できますよ。
これらはすべて、『Oneファミリー』というアプリを親のスマホにインストールして設定変更できます。
ここから見守り機能を追加していきます。
我が家は、ついダラダラ見過ぎるYouTubeを1時間のみに設定。
私は合計時間に設定していますが、時間帯でもできますよ。たとえば19時〜20時だけ見れるようにするとか。
息子はゲームもつい時間オーバーしちゃうので、1時間に設定しています。
親側も今日は何分しているのか、今月はどのくらいゲームしているのかが把握できます。
小学生のスマホデビューにはありがたい機能だよね!
- 小学生スマホデビューには最適のスマホ
- 最初は設定がちょっと面倒だったのはある
- 速度が遅いと感じたことはまったくない
- YouTubeもゲームも画像はきれい
- スマホのサイズは大きいから保護ケース必須
- お値段(月額1,100円税込)以上の価値あり
>>月額1,100円(税込)で使えるトーンモバイルをチェックする
トーンモバイルのメリット
実際にトーンモバイルを使ったメリット・デメリットを紹介していきます。
ひとつずつ説明していきます。
利用時間が制限できる
トーンモバイルの推しである見守り機能。
そのなかでも『TONEファミリー』では、スマホの利用時間を制限できるんですよ。
我が家の場合は、15時から20時までの6時間のみ使えるように制限しています
ほかにも、トーンモバイルの何が良いかって、アプリごとに時間が決められるんですよ。
だからゲームは30分、YouTubeは1時間、みたいにアプリごとに決められるから便利〜
これでもう
『何時間ゲームする気なの?!いい加減にしなさい!!』と鬼ババァにならなくてすみます。
初めてスマホをもたせる小学生にはまじでおすすめですよ〜
子どもの居場所が確認できる
何気に助かる機能が、GPS機能。
共働き家庭でフルタイムだと親が家にいないため、子どもが安全な場所にいるか不安になるときもありますよね。
トーンモバイルだと居場所をしっかり確認できるから安心です。
とくに習い事をしている子どもにおすすめですね。
乗り物にのったときも通知してくれます。
『あぁちゃんとバスに乗ったんだな』と分かるので、めちゃくちゃ安心。
今どきの携帯ってすごくない?!
あと、うちの息子めちゃくちゃ忘れ物が多いんですよ。
いつかスマホ忘れてくるだろうな〜と思ってるので、その時はこのGPS機能使おうと企んでます(お願い、忘れてこないで……)
成長に合わせた使い方ができる
トーンモバイルはとにかく細かい設定ができるんですよね。
今は小学3年生だから、いろいろ制限かけてるけど
高学年になったらアプリの制限ももう少し緩やかにしたいなぁとは考えています。
例えば、LINEアプリ。便利な半面、友だち同士でもトラブルもよくあるみたいです。
だから夜間はLINEを使えないようにしています。
これって他のスマホでは設定できませんよね。トーンモバイルすごい!
でもさぁ…彼女とかできたらスマホ時間も長くなるんだろうなぁ
親としては子どもに恋心も大事にしてあげたいですよね♡
そのときは制限を緩やかにしたり、解除してあげたりと、成長に応じて設定を変更できます。
子どものスマホの使い方を見ながら設定は各種変更できるので、スマホを使いすぎないか心配な家庭におすすめです。
料金プランがシンプル
トーンモバイルの料金は至ってシンプル。月額1,100円(税込)なんです。
ほら、格安スマホだったらギガ数によって基本料金が違うじゃないですか。
それがないんですよね。
あとはオプションで何を付けるかです。
我が家の場合は「TONEファミリーオプション」を付けました。
子どもの見守り機能ってやつですね。
初月無料だし、今なら3ヶ月0円キャンペーン実施中です。
付けない理由がないですよね。
付けてみて様子見ながら『うちの携帯にはいらないな』って思ったら解除したらいいですし。
4ヶ月目以降も308円(税込)なので、価格も良心的です。
ということで、小学生のスマホ代は約1500円程/月です。安い!
>>月額1,100円(税込)で使えるトーンモバイルをチェックする
トーンモバイルのデメリット
トーンモバイルのメリットをお伝えしましたが、デメリットだってあります。
これは子どもというより、私個人が感じた感想です。
こんな意見もあるんだなぁと参考にしてもらえれば助かります。
サイズが大きい
トーンモバイルはサイズが大きいんですよね。
私が使っているiPhoneSE第二世代と比べるとこんな感じです。
私は小さいスマホが好みなので、最初トーンモバイルを触った時は
でかい!!
というのが感想でした。子どもの手でもこんな感じ。
けっこう大きいですよね。
でも子どもはそんなこと全く気にしていませんでした。笑
我が家は落とさないように、ストラップ付きのケースを一緒に購入しました。
長さを自由に変えれるので、買ってよかったアイテムです。
初期設定に時間が必要
これはもう仕方ないことなんですけど、初のスマホデビューだから初期設定には時間が要します。
- スマホが使える時間
- LINEが使える時間
- ゲームが使える時間
など細かく設定しました。
他にも、子ども用のGoogleアカウントを作ったり、ホーム画面にどのアプリをいれるか悩んだりしたので
最初の初期設定には時間が必要です。
でもこれは、子どもが安全にスマホを使うための必要な時間だと思います。
あと私が時間がかかった理由は、アンドロイドだからという理由もあります。
今までiPhoneしか使ったことがなくて、いまひとつアンドロイドに慣れなかったんですよね(今もまだ慣れてないけど)
アンドロイドに慣れている人はそこまで時間を要しないかもしれません。
電池の減りがやや速い
これは私の個人的な感想ですけど、iPhoneSE(第二世代)に比べると電池の減りが速いような気もします。
というのも、フル充電にして夜22時頃になると残60%くらいなんですよね。
60%もあるし、全然困りはしないんですけどね
おそらく、TONEモバイルには見守り機能が付いているし、GPS機能もあるからだと思います。
基本小学生のうちは、小学校にもスマホは持っていかないし、自宅もしくはお友だちの家に遊びに行くときしか使いません。
電池の減りが速くても、充電はすぐにできる環境だから問題はありません。
習い事や夜の塾に行かれる子どもさんには、小さなモバイルバッテリーをひとつ持たせてあげておくと安心かも。
ちなみに、これ可愛いくないですか?!
ふつうのモバイルバッテリーはかっこよすぎて、女子的にはあんまり惹かれないんだけど。
この、くすみカラーはめちゃくちゃツボです♡
最低利用期間が二年間の縛りがある
TONEモバイルは2年間の縛りがあります。
といっても、解約金は1,000円だけなんですけどね。
以前は9,800円でしたが、2022年6月1日から1,000円に減額しています。
我が家もまだ小学生だから今後のスマホ事情はどうなるか分かりませんが、小学校卒業までは見守り機能があるトーンモバイルを使ってほしいなぁと思っています。
2年間の縛りはあるものの解約金がめちゃくちゃ安いから、親としては嬉しいですね。
\月額1,100円〜/
子どものスマホデビューにおすすめ
トーンモバイルがおすすめの人
実際に私が購入して、トーンモバイルはこんな人におすすめだなって思いました。
- スマホ機種がなく新規で購入したい人
- 料金プランはシンプルで安いほうがいい人
- 小学生の子どもにスマホデビューする人
- 子どものスマホの使い方に不安がある人
- ゲームやLINEの時間を制限したい人
- 習い事や塾に行っている子どもをもつ人
上記にひとつでも該当するなら、トーンモバイルを選んで失敗はありません。
選べる機種は2つ(TONE e22、TONE e21)しかありませんが、逆にそれが良いなって思いましたよ。
私は子どもとの連絡手段として選んだので、TONE e21を選択しました。
決めては値段ですね。
- TONE e22:21,780円(税込)
- TONE e21:9,980円(税込)
TONE e21のほうが値段は1万円以上安いんです。
はじめてのスマホだとTONE e21でまったく問題はないと思います
また、手持ちにiPhoneがあるなら、おさがりで使用もできますよ。
私もiPhoneがあればそうしたかったけど…
iPhone同士のほうが写真のやりとりとか簡単ですしね。
残念!!
>>月額1,100円(税込)で使えるトーンモバイルをチェックする
トーンモバイルを購入する方法
トーンモバイルは実店舗でも、オンラインでも購入できます。
私は実店舗に行くのが面倒だったので、オンラインで購入しました
即日で欲しいなら、実店舗で購入したほうがいいです。
トーンモバイルは近くのドコモショップやカメラのキタムラで購入できます。
しかし、オンラインで購入しても数日で自宅に届くので、実店舗に行くのが面倒な人はオンラインがおすすめです。
オンラインだと待ち時間がないからね
働くママにはオンラインでポチッとできるほうが簡単で助かりました。
\月額1,100円〜/
子どものスマホデビューにおすすめ
トーンモバイル以外で悩んだスマホも紹介します
私は今回、トーンモバイルを選んだけど即決したわけじゃないんですよね。
いろいろ悩んで悩みまくって決めました。
悩んだポイントや感じたことを残しておくので、ぜひ参考にしてくださいね。
キッズケータイ(Hamic POCKET)
- 防犯ブザーも搭載している
- 見守り機能が充実
- オプション機能料金は無料
- 料金はトーンモバイルと同じ
- 小学3年生から使用すると、利用期間は短いかも
- テキストでやりとりするには専用のアプリが必要
>>みまもり機能が充実したキッズケータイ「Hamic」をチェックする
LINEMO
- LINEアプリがデータフリーで利用できる
- フィルタリングサービスが無料
- 料金プランは2種類のみ
- 機種は自分で準備する必要がある
- ゲームアプリの時間制限がない
- LINEたくさん使ってトラブルを起こさないか心配
>>LIMEMOをチェックする
OCN
- 料金プランが安い(500円〜)
- スマホセットで購入できる
- 「Musicカウントフリー」で音楽をたくさん聴ける
- スマホもセットで購入すると初期費用が高くなる
- 小学生高学年〜なら良さそう
- スマホデビューの子どもだと使い過ぎないか
>>OCN モバイル ONE|ドコモのエコノミーMVNOをチェックする
まとめ:トーンモバイルは小学生におすすめです
今回は、トーンモバイルを実際に利用した感想を正直にお伝えしました。
ネットだと「トーンモバイルはひどい」って声を見かけることもあるけど、私自身はそんなこと感じず。
トーンモバイルを選んでよかったなぁと思います!
実際に子どもも、めちゃくちゃ喜んでくれています。
俺のスマホ、最高にかっこいいやろ
とドヤ顔です。親としてはそれだけで買ってあげて良かったな、と思います。
あとはトーンモバイルを通じて、スマホの使い方を学びつつ、勉強もしっかり頑張ってくれるといいですけどね。
トーンモバイルは小学生のスマホデビューに最適だから、私のように子どものスマホの使い方に不安がある人にぴったりです♡
ぜひこの記事を見て、スマホ選びで悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
\月額1,100円〜/
子どものスマホデビューにおすすめ