もし明日、事故や入院で「何も伝えられない状況」になったら──
あなたの家族は、何に一番困ると思いますか?
「終活なんて年寄りがやること」
「まだ先のことだし…」
──そんな声を、
これまでたくさん耳にしてきました。
でも、ちょっとだけ想像してみてください。
もしもの時、大切な人に伝えたいことがあるのに
その想いが届かないままだったら…。
人生のゴールは、いつ訪れるか分かりません。
若くても、元気でも、
明日が“当たり前に来る”とは限らないのです。
あなたの想いは、
ちゃんと伝わりますか?
エンディングノートは、
あなたの“想い”をつなぐノートです。
- 突然の入院や事故
- 子どもへの引き継ぎ
- 相続や保険、重要書類の所在
- 自分の「こうしてほしい」という気持ち
これらを、
元気な今だからこそ、少しずつ整えておく。
それが、
「自分の人生を生ききる力」にもつながります。
- 「もしもの時」に家族が困らないように準備しておきたい
- 書き始めたけれど、途中で止まってしまった
- 何をどう書けばいいか、正直よく分からない
- 契約書や財産など、大事な情報をきちんと整理したい
- 自分の想いをきちんと形にしておきたい
- 一人ではなかなか手が進まない
講座内容

本講座では、
「エンディングノートを最後まで書き上げること」
をゴールにしています。
「何を書けばいいのかわからない」
「途中で止まってしまった…」
そんな方もご安心ください。
一人で書かないエンディングノート講座なので
一緒に書き進めていきます。
ひとつひとつのテーマに沿って、
講師と一緒に手を動かしながら進めていくので
“気がつけば、書き終わった!”と
あっという間に時間が過ぎてしまう講座です。
さらに今回は、エンディングノート付き。
事前に準備していただくものは一切ありません。

必要なのは、ペン1本だけ。
身軽に参加できて、
しっかりと「もしも」に備えられます。
「もしも」に備えることは
これからの人生を、自分らしく生きる準備
でもあります。
あなたの「書けない」を、
「書きたい」「書けた」に変える時間に。
講座の最後には、ノートが完成し、安心が手に入ります。
一緒に情報の整理をしていきましょう!
お客様の声










他にも、口コミはこちらにも掲載しています。
よくある質問
募集内容詳細
開催日程(いずれか1日をお選びください)
開催日 | 時間 |
---|---|
2025年8月26日(火) | 9:00〜15:00(昼休憩あり) |
2025年9月2日(火) | 9:00〜15:00(昼休憩あり) |
2025年9月26日(金) | 9:00〜15:00(昼休憩あり) |
💰 受講料
- 一般:16,500円(税込)
※エンディングノート1冊+送料込み - 再受講の方:5,500円(税込)
※再受講でも新しいノート1冊+送料込み
✍️ お申し込み方法
下記のボタンよりお申し込みください。
\ 各回、マンツーマンでの開催です/
講師紹介


徳田かな
〈保有資格〉
生前整理アドバイザー認定講師
整理収納アドバイザー1級
ホームファイリング®上級生
介護環境整理アドバイザー
看護師/ケアマネジャー
長崎県長崎市在住
39歳/3児の母
看護師として約20年勤務後、整理収納アドバイザーへと転身。
総合病院や老人ホーム、夜間急患センターまで幅広く従事し携わった診療科は、外科・内科問わず20以上。看護師として最期をお見送りした患者様も100名は超えています。
人生には必ず終わりがきます。しかし、老若男女かかわらず、最終ゴールはいつなのか誰にも分かりません。明日が最期でも後悔はないでしょうか?やり残したことはないでしょうか?やり残しがゼロになることは不可能かと思います。
エンディングノートを通じて、ぜひ自身の棚卸しをしていただき、本当にやりたいことを見つけていただきたいと願っています。