生前整理?終活?
「うんうん、大事だよね~」
テレビや雑誌で見かけるたびに、そう思ってはいたんです。
でも、ふと考えると――
「で、私は何をすればいいの?」
クローゼットの中は、使っていないモノでぎゅうぎゅう。
押し入れには、いつか整理しようと思って
長年目を背けて魔窟状態。
写真もアルバムにすることなく、撮りっぱなし。
カメラフォルダは容量ぱんぱん。
子どもの運動会、旅行先の景色――
ちゃんと見返せてるわけでもないのに、消せない。整理もできない。
「私がいなくなったら、これ…誰が片づけるの?」と、よぎる不安。
でもすぐに頭を振って、こう思うんです。
「まだ元気だし、今じゃなくてもいいよね」
「やるにしても…どこから手をつけたらいいのか分からないし」
そんな風に、見て見ぬふりをしていたのが
――まさしく、過去の私です。

そんな私が
自分の棚卸しをしたことで、ガラッと意識が変わりました。
まず驚いたのは
「生前整理=ただの片づけじゃない」ということ。
モノを手放すことだけじゃなく、
“これからどう生きたいか”を考えるための整理だということ。
講座の中で、
- 今の自分の棚卸し
- 家族や大切な人への想い
- 残したいモノ・残したくないモノの整理
- 思い出のモノの片付け方
などを1つずつ丁寧に学んでいくうちに
「まだ早いからやらなくていい」じゃなくて、
「今やるからこそ意味があるんだ」と気づきました。
それからは、少しずつですが、
- 大切なモノを見直したり
- 写真のデータを整理したり
- 子どもたちに自分の気持ちを言葉にして残したり
そんな風に
“今”を大切にする時間が増えました。
生前整理をしたことで
不思議と将来への不安が減って
毎日がちょっとずつ軽く、穏やかになった気がしています。

「理想の人生」って、どんな人生でしょうか?
- 毎日、時間にゆとりがあって
- お金に振り回されることなく
- 家族みんなが笑顔で過ごし
- 家の中も心も、いつもスッキリ整っている
そんな風に、穏やかで心地よい暮らしを
あなたも思い描いたことがあるのではないでしょうか。
でも現実は――
朝から晩まで、時間に追われてバタバタ。
自分のための時間なんて、気づけば全然ない。
モノは増える一方で、片づける暇もなくて
頭の中までごちゃごちゃしてくる。
がんばって働いても、
未来の不安やお金の心配はなくならない。
「このままで本当にいいのかな…?」
そんな風に、ふと立ち止まる瞬間が増えてきたのは、
私だけじゃないはずです。
でもね、人生は一度きり。
過ぎた時間は戻せないけれど、
「これから」を変えることは、いつだってできます。
理想の人生に近づくために、
一度立ち止まって考えてみませんか?
「私の人生で、本当に大切にしたいものって、なんだろう?」
「この先どう生きたい?どう在りたい?」
そのための最初の一歩として、
私は 生前整理アドバイザー2級認定講座 を開催しています。
この講座では、思い出の整理やエターナルノートの記入を通して、
“今まで”と“これから”の人生をじっくり見つめ直します。
大切な人への想いを形にしながら、5年後の理想の自分を描いていきます。
受講後は、心がスッキリ整い
理想の人生に一歩踏み出せます。

生前整理アドバイザー認定講師として活動する前、
私は整理収納アドバイザーとして
長崎やオンラインで、片づけに悩む方のサポートをしてきました。
たくさんのご家庭に関わる中で、私は気づきました。
片づけの悩みの根っこは、モノだけではないということに。
時間・人間関係・感情・執着
見えている“散らかり”の奥には、
その人自身の「心の整理」が必要な場面がたくさんあったのです。
また、私は看護師として20年勤め、
100人以上の方の最期を見送らせていただきました。
その中で、こんな言葉を何度も聞いてきました。
「もっとこれしておけばよかったなぁ…」
「あなたは若いから、今を大事にしなさいよ」
「今しかできないこと、たくさんあるわよ」
その言葉一つひとつが、
元気なうちに整理することの大切さを
私の心に深く刻んでくれました。
だから私は、
終活としての整理ではなく、
“今をもっとよく生きるための整理”を強くおすすめしています。
過去を見つめ、未来を描き、
“今”を大切に生きる準備としての生前整理。
それが、私がこの活動に込めている想いです^^

この講座は、
これからの人生をもっと自分らしく
よりよく生きたいと思っている方に
ぜひ受けていただきたいと思っています。
・このまま毎日が過ぎていくことに、モヤモヤを感じている方
・モノ、時間、人間関係を見直して、スッキリ整えたい方
・“終活”ではなく、“今をよりよく生きる”ことに興味がある方
・自分の人生をちゃんと自分で選び直したいと感じている方
そんな方にとって、
この生前整理の講座は、新しい自分のスタート地点になります^^
“人生と向き合う時間”を、1日かけてしっかり味わえる講座です。
あなたも、自分のために、
一度立ち止まる時間をつくってみませんか?

今月の講座日程はこちらです
↓↓↓
【日時】
9/17(水)9:00-15:00 満席
9/29(月)10:00-16:00
10/27(月)10:00-16:00
【場所】
オンライン(Zoom)
※10月末に長崎市内でも講座開催予定です
この講座は、マンツーマンだからこそ
普段なかなか聞けないことや、
ちょっとした悩み、あれこれも自由に相談できる貴重な時間になっています^^
誰かに話すだけで、心がふっと軽くなることってありますよね。
家族でもない。
友人でもない。
だからこそ、安心して話せる“第三者の存在が
ときに大きな支えになることもあります。
私は、そんな何でも話せる安心の空間を大切にしています。
あなたが一歩を踏み出すきっかけになれたら、
こんなに嬉しいことはありません^^
