こんにちは、整理収納アドバイザー徳田かなです。
ホームファイリング®14期生として、書類整理のサポートをさせていただいております。
とはいえ、こんな疑問を感じている方もいるかと思います。
- ホームファイリング®とは何?
- 一般の書類整理とどう違うの?
- ホームファイリング®の利点は?
などなど。
ということで、本記事ではホームファイリング®についてわかりやすく解説していきます。
この記事を読めば、書類が「秒」で取り出す未来がぐっと近くなります。
あの書類どこいったの…と片づけ迷いから卒業しましょう。
ホームファイリング®とは「秒」で取り出せる書類整理
ホームファイリング® とは何ですか?
と聞かれたら、「秒で取り出せる書類整理のことです!」と答えています。
それくらい、分かりやすい。
分かりやすいということは片づけやすい。
正しくは、ホームファイリング®とは家庭の紙・書類を「情報資産」と位置づけ、情報を活用することを重視した管理の手法をいいます
実際に私の書類は以前はバーチカル式、ファイリング式にしていました。
整理収納アドバイザーになる前の写真です(言い訳)
しかし、どうにも使いにくくて(すぐに探せない)なにか良い収納方法がないか考えていたところ…
この本、ホームファイリング®に出会いました!
そうそう、求めていたのはこれ!!!!と深く感銘し、私もホームファイリング®を伝える側になりたいと思い勉強。サポートを始めることとなりました。
ホームファイリング®を簡単にお伝えすると
ホームファイリング®を超簡単に伝えると、たったこれだけ
- 個別フォルダに書類を入れる
- タイトルを書く
- 並べる
簡単でしょう?
これ、何がいいかって自分だけでなく家族も分かりやすいのです。
防災時の備えとしても、突然の病気や怪我で入院することになったとしても安心。
なぜなら、どこになにがあるのか一目瞭然だから!
そもそも書類って何のために保管していますか?
みなさん、書類ってなんとなく持っている方も多いのですが…
所有する意味を考えたことありますか?
こんな分厚い入居時の書類も、見直せばぐっと減ります。
これはいるよね?と思う書類も…本当に必要ですか?
何に使います?何のときに必要なんでしょう?
こんな風に考えると、多くの書類は手放せることが出来るかもしれませんね。
ぜひ見直してみましょう!
ホームファイリング®以外にもあるよ!書類整理術
とはいえ、私はすべての人に絶対ホームファイリング®にしなさい!!なんてことは言いません。笑
めっちゃ使いやすいよ!とは断言しますが。
ホームファイリング®にも一長一短あると思いますので、ここでは他の書類整理と比較していきますね。
項目 | ホームファイリング® | 簿冊式 (バインダー・ファイル式) | 蛇腹式 (アコーディオンファイル) |
---|---|---|---|
定義 | 書類を立てて収納する方法 | バインダーやファイルを使用して書類をまとめる方法 | 折りたたみ式のポケットを持つファイルで書類を整理する方法 |
保管方法 | 書類を立てて収納ボックスやファイルスタンドに入れる | 穴を開けてバインダーに挟む、またはファイルに収納 | 折りたたみポケットに書類を入れる |
書類の取り出しやすさ | タイトルを確認して書類をすぐに取り出せる | バインダーを開けて必要なページを探す | 各ポケットから必要な書類を取り出す |
見た目の整頓感 | 書類が視認しやすく、探しやすい | まとまりがあり整然として見える | 各ポケットに分類されているため整然として見える |
適用範囲 | 日常的に使用する書類〜頻繁に取り出す書類、長期保管などあらゆる書類に適している | 長期保管や重要書類の管理に適している | 書類の分類や持ち運びに適している |
整理の手間 | 書類を立てるだけなので簡単に整理できる | クリアファイルに書類を入れるだけなので簡単 | 各ポケットに分類するだけなので簡単 |
メリット | 書類をすぐに見つけやすく、取り出しやすい | 書類がしっかり固定されるため紛失しにくい | 書類を持ち運びやすく、分類が簡単 |
デメリット | 個別フォルダの購入に費用がやや必要 | クリアファイルが膨らみやすく、容量に限りがある | 各ポケットが膨らみやすく、容量に限りがある |
たとえば、我が家なら確定申告は蛇腹式 (アコーディオンファイル)にしています。
数年これで稼働しているし、何の問題もないからね
書類が散らかる、出しにくい、片づけにくいなど何か不満を抱えている場合は、ぜひホームファイリング®にトライしてしましょう〜!
ホームファイリング®の作業手順
ホームファイリング®を進めていくためには正しい手順があります。
現場の確認・把握
今の書類整理の問題点、どんな書類整理が理想なのか洗い出しましょう!
要・不要を分ける
悩む書類は写真に撮影したり、スキャンしたりするのも一つの方法です。
個別フォルダ化
私が実際に使っている個別フォルダはこれです!
ファイル管理表の作成
すべての情報を管理表としてエクセル(スプレッドシート)にて作成します。
これがあることで、家族みんなが共通認識できます。
例えば、2階にある書類、押入れにある書類などバラバラでも一元管理が可能に◎
フォルダ・ボックスにラベルを付ける
インデックスシールでもテプラでもなんでもOK!
でも、ラベルシールのほうがきれいです。(私のサポートを受けられる方は無料で可能)
完成
完成ですよ〜〜〜!こんな分かりやすくなるんですよ〜〜〜〜!!
本当は書籍を購入したほうが分かりやすいけど、私にご質問してくだされば何でもお応えします!
ホームファイリングにおすすめのアイテムはこちらにまとめています。
まとめ:ホームファイリング®はおうちの書類整理の強い味方!
ホームファイリング®の興味がでてきましたか?
お片づけは家のモノだけではありません。
ぜひ、この機会に書類にも目を向けてみてくださいね。
そしてあらゆる情報(紙もの、デジタルなどすべて)を洗い出し整理して、自分に何かあったときに家族が困らないような備えをしておきましょう。
公式LINEより、ご相談・ご予約は承っています。
\ ご相談・ご予約はこちらから/